重要伝統的建造物群保存地区  高知県室戸市吉良川町 本文へジャンプ
室戸ジオパーク 吉良川まちなみサイト 白壁と水切り瓦の町    「吉良川の町並み」

吉良川の町並みは高知市から国道55号を東へ車で1時間40分のところにあります。そこから名勝の室戸岬までは20分ほどかかります。
吉良川の町並みは平成9年10月に高知県で初めて、重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。平成30年4月現在、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている地区は97市町村で117地区になっています。
かつて室戸は台風の常襲地で台風銀座と言われ、多くの台風が周辺を通過しました。
暴風雨に見舞われることの多い吉良川町では、強い雨や風に対して土佐漆喰や水切り瓦、軒の低い民家などを代々の職人達が知恵を絞って造り上げてきました。この町には、明治期から昭和期に建てられた、伝統的家屋が約134軒あります。
重伝建の地区の中でも残存件数は多いと言われ、古き良き日本の町並みを残しています。
吉良川の町並みはユネスコ世界ジオパークに認定されている室戸ジオパークの一画で、町並みには地震等による地形の段差の上に造られた集落構成も見られ、地域住民によるガイド散策も楽しめます。

【吉良川町の見どころ】
  ・東西約1kmにわたる重要伝統的建造物群保存地区
  ・地元の行事「御田祭」
        「秋の神祭」
  ・西山台地・・日本有数の景観の海成段丘(美味しい農産物の宝庫)
  ・土佐備長炭と製炭技術
  イベント情報はFacebookでご確認下さい

【土佐備長炭風鈴づくり体験】
  ・料金:2000円/人
  ・開催期間(実施日):新型コロナウイルス感染症が収束次第再開
  ・開催時間:9:00〜16:00
  ・所要時間:30分程度
  ・開催場所:吉良川まちなみ館(室戸市吉良川町甲2200-1)
  ・定員(遂行人数):1人以上
  ・予約:7日前までに電話予約(0887-25-3670)
  ・プラン概要:吉良川は土佐備長炭の生産とその交易で栄えた町。そんな吉
         良川の町を歩いていると、変わった形のデコレーションが軒
         先にチラホラ。実はこれ、土佐備長炭で作った風鈴です。今
         回の体験では、スペシャル風鈴を自分で作り持って帰ること
         が可能です。

      

    

       水切り瓦                  いしぐろ
    
       赤レンガ                 なまこ壁

アクセス
         

NPO法人吉良川町並み保存会
吉良川まちなみ館
〒781-6832
高知県室戸市吉良川町甲2200-1
TEL・FAX 0887-25-3670  
携帯 090-8978-4516  
開館時間:9:00〜16:00
休館日:年末年始
※土日祝日・火曜日は事務所が休みです。
入口は空いているので、ご自由にお入り下さい。
E−mail kiragawa-machinami@muroto.fiberbit.net


Copyright (c) 2014 Kiragawa Information Center